9月例会 ご報告
2020年9月16日(水)19時より
ZOOMにて9月例会
「知的好奇心が原動力になる!
~子ども達の知的好奇心を育むための大人がすべき行動~」
を開催いたしました。
本例会では、子ども達の知的好奇心を育むために、大人である私たちが子ども達に向き合おうとする意識を高めて頂くために開催させて頂きました。
第1部としてプレゼンテーションを行い、第2部にて「地球温暖化を止めて、人類で1番最初に火星に行きたい」と高い志を持って子どもの頃から研究を続けている、
現在20歳で総務省公認異能ベーターの村木風海様を講師としてお招きし、ご自身の経験や学びたいと思ったきっかけ、気持ちを動かしている好奇心といった活動の原動力についてお話頂きました。
一般の方にも多くご参加頂き、子ども達の知的好奇心はどのように育まれていくのかを具体的にイメージし、理解を深めることができる貴重な機会となりました。
義援金を募る為のエコバック作成販売事業のご報告











































8月 献血事業のご報告
2020年8月25日火曜日 10時~12時・13時15分~16時30分
春日部駅西口ロータリーセブンイレブン前にて献血がございました。
担当はJAYCEE育成塾が担当しました。
今年は新型コロナウィルス感染拡大の影響もあり、
密を避けマスク着用を必須とし、今までとは違うスタイルの献血となりました。
当日の報告をさせて頂きます。
献血人数
200ml 6名
400ml 53名
合計 59名
血液型別人数
A型 22名
O型 15名
B型 16名
AB型 6名
と多くの皆様に献血の協力を頂きました。
猛暑の中となりましたが本当にありがとうございました。
次回は12月に開催予定ですのでその際も協力頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。
#JCI #春日部青年会議所 #魅力発信 #インスタグラム #フェイスブック #会員募集 #日本青年会議所 #埼玉県
#春日部市 #杉戸町 #宮代町 #会員拡大 #事業 #研修会 #切磋琢磨 #KJC #8月 #献血 #JAYCEE育成塾