活動報告

2020.09.03

8月第2例会のご報告

2020年8月26日(水)  8月第2例会 

好奇心が未来を創る~これからの社会の変化に対して好奇心を持とう~

を開催いたしました。

本例会では、これからの社会環境の変化に対応し子どもたちの生きる未来へと繋げるため、

今の社会を生きる私たち大人に、積極的な意欲の原動力となる好奇心を持っていただきたく開催いたしました。

これからの変化の大きな要因である5Gをテーマにプレゼンテーションを行い、

その後、

自分の生活や仕事がこれからどのように変化し、それに対してどう行動したいのか

をグループディスカッションにて行ったことにより、好奇心を持っていただけたかと思います。

 

2020.08.21

8月第一例会

  • 「History and bonds to the future~歴史と絆を未来へ~」 
  •  

 

本例会は感染拡大防止の為、

春日部八幡神社氏子会館・社務所・JCルームの3会場に分けて開催しました。

3会場に分けての例会開催は難しさがありましたが、新たな試みとしてはとても良い経験ができました。

例会は、第一部としてPHPの始まりの歴史とパサディナ青年会議所の活動とメンバー紹介。

第二部で経験者と未経験者によるグループディスカッションを行い、

経験者がPHPの魅力を伝え未経験者の不安点を経験者に答えてもらいました。

本例会を通じてPHPにはこれまで関わった人の想いが

沢山詰まっている事業だということをメンバーに伝えることができました。

2020.08.16

PHP2020の動画上映会のご報告

8月2日(日)

アメリカ合衆国カリフォルニア州パサディナ市パサディナ青年会議所メンバー

感謝をテーマにした

動画を作成し上映会を行いました。

当日はweb会議ソフトzoomを使用し、

パサディナ青年会議所メンバーとオンラインで繋ぎ視聴していただきました。

春日部青年会議所メンバーにも多く出演し感謝の言葉を伝えてもらいました。

パサディナ青年会議所メンバーからも感謝の言葉をいただき、

これまで築き上げてきた絆を確認し、更に深める機会となりました。

本年は渡米することが出来ませんでしたが、

改めて両青年会議所の絆を深める機会とすることが出来ました。

 

1 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
一番上に戻る