活動報告

2022.12.21

11月例会-活動報告-

子ども達の希望ある未来のために

11月16日に子どもの未来創造委員会による「11月例会サイエンスJr.プログラム2022報告会~子ども達の希望ある未来のために~」が行われました。子ども達の知的好奇心と愛郷心を育むことが、地域の発展に必要不可欠です。今後の青少年育成事業の効果を高めるため、プレゼンテーションを行いメンバーの理解を深めました。子ども達の希望ある未来のために、メンバーは今後の活動に活かしていくでしょう。

2022.10.27

10月例会‐活動報告‐

10月例会「眼差しはいつもまちに〜挑むべき課題を探し出せ〜」

10月19日に会員研修委員会による10月例会「眼差しはいつもまちに〜挑むべき課題を探し出せ〜」が行われました。
3月、6月に続く第3弾の例会では、地域に向けた運動を力強く発信する為に、問題解決へと導く思考力の向上を図りました。
前半ではメンバーに問題解決のプロセスを理解してもらうために、寸劇も交えながら委員会プレゼンテーションが行われました。
後半ではKJ法というアイデアを出してまとめる方法を実践し、『これからの子ども達に必要な力とは』についてグループディスカッションを行いました。
今後の青年会議所活動や自身の生業で問題が発生した場合、KJ法をつかうことで問題解決につながると考えます。

2022.10.27

9月例会‐活動報告‐

9月総会・事業
9月14日に中央公民館にて総会が行われました。
本総会では2023年度の理事長予定者や理事役員の選任といった、2023年度に関する大変重要な事項を決定する場となります。
当日、無事に審議可決頂くことができました。

そのあと行われた9月事業では、次年度理事長予定者である平田洋介君より次年度の方向性に関する説明があり、メンバーに春日部青年会議所を想う気持ちを伝え、2023年度の方向性を示していただきました。

1 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 91
一番上に戻る