活動報告

2022.09.26

8月第二例会‐活動報告‐

こどもの未来創造委員会による8月第二例会が8月27日、28日に行われました。5月に引き続き、一日目はらんま先生のご講演とサイエンスショー、二日目は日本工業大学様に協力して頂き、光るLED風鈴制作を行いました。親子で協力して制作する中で、こどもたちの知的好奇心を楽しみながら育むことが出来ました。テーマである「科学でまちに明かり」を届けるために、制作された光るLED風鈴は東武動物公園駅西口ロータリ内に展示しました。(台風が接近しているため、現在は既に撤去しております)

2022.09.23

8月第一例会‐活動報告‐

パサディナホームステイプログラム報告会 2022年8月17日(水)に国際交流委員会による、『パサディナホームステイプログラム報告会~想いを伝えつながりを確認し合った時間~』を春日部市民文化会館大会議室にて開催いたしました。 パサディナホームステイプログラムに参加した渡米メンバーから動画を使った成果報告と、パサディナ青年会議所メンバーの紹介をして頂きました。 また、その後のグループワークではパサディナメンバーと一緒にやりたことや、行ってみたい所を考え発表しました。グループワークを通じ、パサディナホームステイプログラム事業への参加意欲向上につなげることができました。

2022.08.09

7月例会-活動報告-

7月例会サマーコンファレンス2022~横浜に学びあり~

日頃より、公益社団法人春日部青年会議所の運動に多大なるご理解、ご協力を頂き誠にありがとうございます。
7月16日(土)パシフィコ横浜で行われたサマーコンファレンス2022「しくみの数だけ、幸せがある」に参加しました。
サマーコンファレンス2022は日本青年会議所が主催する、各界を代表する著名な有識者をお招きし、政治・経済・社会など様々なジャンルのフォーラム・セミナーを開催する場です。

本例会では、春日部青年会議所メンバーがサマーコンファレンス2022で開催されるフォーラムやセミナーに参加し、多くの学びを得て、自身の生業や春日部青年会議所で行う運動に活かしていくことを目的としました。

今年のサマーコンファレンスでは、岸田内閣総理大臣や山口壯環境大臣が登壇され、すぐにでも実践できる様々な「しくみ」を学ぶことが出来ました。
早速、春日部青年会議所の行う運動に取り入れていきたいと思います。

1 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 91
一番上に戻る